馬肉自然づくりは、熊本の馬刺し専門店が手がける国産ドッグフードとして注目を集めています。
「愛犬の健康を考えて良質なフードを与えたい」「国産で安心できるドッグフードを探している」そんな飼い主さんの間で話題になっている馬肉自然づくりですが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか?
この記事では、馬肉自然づくりの良い口コミから悪い口コミまで、実際の飼い主さんの声を徹底調査しました。購入前に知っておきたい評価やデメリットも包み隠さずお伝えします。
馬肉自然づくりの悪い口コミ・評判
まずは、馬肉自然づくりの悪い口コミから見ていきましょう。購入前に知っておきたいデメリットや注意点をまとめました。
「価格が高すぎる」という悪い口コミ・評判
馬肉自然づくりのモニターに当選しましたが、正直、値段の割にそんなに良いフードだとは思いませんでした。まず、袋が1キロサイズなので中型犬のわが家のワンコだと、何日かしか持ちません。超小型犬だと、半月くらいはもつのかもしれませんが、中型犬以降のワンコだとフード代だけで数万円かかるだろうな。。。とおもいました。
キャバリア用に買いました。食い付きはいいしウンチも良好。ただ値段が高いのが難点。
他のプレミアムドッグフードからの移行に、探しに探してこちらに行き着き、お試しで購入しました。全てにおいて良かったのですが、我が家は中型犬のため食べる量が多く、新型コロナの経済的状況には勝てず、今回は断念することにしました。
価格の高さは馬肉自然づくりの最大のデメリットとして挙げられています。特に中型犬以上の大型犬を飼っている場合、月々のフード代が高額になってしまうという声が多く見られました。
「愛犬が食べてくれない」という悪い口コミ・評判
また、馬肉は高タンパク質で低カロリーなのは良いのですが、好き嫌いがあるようで、愛犬はどうもニオイが苦手だったようで、ほとんど食べませんでした。モニターだったので、お湯でふやかしてみたり、ふりかけをかけたり、何とか食べさせましたが、便の調子も特に変わらず、今回は無料でもらったけどこれから実費で購入する・・・と考えると、あまりオススメしたいフードではありませんでした。
カリカリな食感が嫌いなため食べてくれないことも多いです。
馬肉特有の風味や香りに慣れていない犬の場合、最初は食べてくれないケースがあるようです。特に普段別のタンパク源(鶏肉など)に慣れている犬は、切り替えに時間がかかることがあります。
「効果を実感できない」という悪い口コミ・評判
モニターだったので、お湯でふやかしてみたり、ふりかけをかけたり、何とか食べさせましたが、便の調子も特に変わらず、今回は無料でもらったけどこれから実費で購入する・・・と考えると、あまりオススメしたいフードではありませんでした。
しばらく続けてみましたが、期待していたような毛並みの改善は見られませんでした。
即効性を期待していた飼い主さんの中には、短期間では目に見える変化を実感できなかったという声もありました。ドッグフードの効果は個体差があり、時間をかけて判断する必要があります。
馬肉自然づくりの悪い口コミ・評判の総評
悪い口コミをまとめると、主に以下の3点が挙げられました:
- 価格が高い(特に中型犬以上)
- 馬肉の風味に慣れない犬がいる
- 短期間では効果を実感しにくい
これらの点を踏まえて、購入前に愛犬の好みや家計への影響を検討することが大切です。
馬肉自然づくりの良い口コミ・評判!
続いて、馬肉自然づくりの良い口コミをご紹介します。多くの飼い主さんから高い評価を得ている理由を見ていきましょう。
「食いつきが抜群に良い!」という良い口コミ・評判
完全手作り・無添加・食いつき物凄くて文句なしのフードです。
カリカリ嫌いだしきっと食べないだろうなと思っていたけど、めちゃくちゃ食いつきがよかったです!
毎回喜んで食べてくれます。昔ほど食欲はないけれど、馬肉自然づくりに切り替えたら食事の時間を楽しみにしてくれるようになりました。
美味しそうに食べてくれて、うんちの調子も良好です。
食いつきの良さは馬肉自然づくりの大きな魅力の一つです。国産かつお節の香りと馬肉の旨味で、多くの犬が喜んで食べているという声が多数寄せられています。
「毛並みが良くなった!」という良い口コミ・評判
毛並みも良くなったような気がしますし、無添加で安心して与えられるので、リピートすることにします。
高品質な馬肉のおかげか、愛犬の毛並みがツヤツヤになりました。
継続して与えていたら、毛がふわふわになって周りからも褒められるようになりました。
馬肉に含まれる良質なタンパク質と豊富な栄養素が、毛並みの改善に効果を発揮しているという評価が多く見られました。
「涙やけが改善された!」という良い口コミ・評判
うちの愛犬は涙やけがひどく、病院で相談したところあるフードを勧められたのですが、そのフードは合いませんでした。そこで、馬肉自然づくりが涙やけに良いと聞いて、切り替えることにしました。完全に涙やけが良くなったとは言えませんが、涙の量は減ってきています。
添加物を使わない自然な原材料のおかげで、涙やけが目に見えて改善しました。
無添加で自然な原材料を使用していることから、涙やけの改善効果を実感している飼い主さんが多いようです。
「便の調子が良くなった!」という良い口コミ・評判
食べ始めてから1週間、すぐに変化が現れたのはうんちでした。うちの子のうんちは臭いがちょっときつめだったのですが、馬肉自然づくりを食べ始めてから臭いがだいぶ和らいでいます。
アレルギー体質で好き嫌いのある犬です。良質な馬肉を使っているということで、こちらのドッグフードを他のフードに混ぜて与えています。体のかゆみが改善し、食いつきも良くしっかりと食べてくれます。
消化も良さそうで驚いています。フードの油っぽさもなく、サラサラとしていて香りも良いです。
消化吸収性に優れた馬肉自然づくりは、便の状態改善にも効果を発揮しているという口コミが多数ありました。
「国産で安心できる!」という良い口コミ・評判
うちのわんこはすでに16歳。馬肉自然づくりに変えてから毎日少しずつ食事をとるようになってきました。おかげで元気が出て助かります。
国産で無添加という安心感があります。シニア犬にも優しい設計で、長く続けていけそうです。
人間が食べても大丈夫な品質ということで、安心して愛犬に与えられます。
国産の安心感と無添加という点で、多くの飼い主さんから信頼を得ています。特にシニア犬の飼い主さんからの評価が高いようです。
馬肉自然づくりの良い口コミ・評判の総評
良い口コミをまとめると、以下の5つのメリットが明らかになりました:
- 食いつきが非常に良い
- 毛並みの改善効果
- 涙やけの軽減
- 便の状態が良好になる
- 国産・無添加で安心
これらの効果は、馬肉の高い栄養価と無添加の自然な原材料によるものと考えられます。
馬肉自然づくりとは?商品の基本情報
馬肉自然づくりは、熊本の馬刺し専門店である株式会社利他フーズが手がける国産ドッグフードです。
「犬は本来肉食動物」という考えのもと、馬刺し専門店の強みを活かして人間用と同じ品質の馬肉を主原料に使用しています。
商品の特徴
- 主原料:カナダ生まれ熊本育ちの馬肉
- 製造:国内HACCP対応工場
- 粒サイズ:5〜8mm(小粒タイプ)
- 対象年齢:成犬〜シニア犬
- 容量:1kg
- 価格:通常価格3,300円(税込)、初回定期2,640円(税込)
なぜ馬肉なのか?
馬肉は他の食肉と比べて以下の特徴があります:
- 高タンパク・低脂肪で肥満予防に効果的
- 鉄分やビタミンが豊富で栄養価が高い
- アレルギーを起こしにくい食材
- 消化吸収性に優れている
これらの特性により、特にシニア犬や小型犬に適したドッグフードとして設計されています。
馬肉自然づくりの原材料と成分を徹底分析
馬肉自然づくりの原材料を詳しく見ていきましょう。
原材料一覧
馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、卵、わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム
主要原材料の特徴
馬肉(第一原料)
- カナダ生まれの馬を熊本で食肉用として飼育
- 人間用馬刺しの切れ端を使用し、鮮度抜群
- 高タンパク・低脂肪で栄養価が高い
国産野菜・穀物
- 玄米、大麦、黒米で食物繊維とエネルギーを補給
- わかめ、小松菜、昆布でミネラルを補強
- きなこ、おからで植物性タンパク質をプラス
かつお粉
- 自然な香りで食いつきを向上
- オイルコーティング不要の天然の旨味
成分値
- タンパク質:27.0%以上
- 脂質:11.1%以上
- 粗繊維:5.2%以下
- 灰分:2.2%以下
- 水分:7.0%以下
- エネルギー:399kcal/100g
この成分バランスは、シニア犬や体重管理が必要な犬に適した配合となっています。
馬肉自然づくりの安全性について
馬肉自然づくりの安全性について詳しく解説します。
製造・品質管理体制
HACCP対応工場での製造
- 人間用食品と同じ安全基準で製造
- 国際規格を取得した衛生管理体制
- 70%稼働率で1粒1粒丁寧に製造
原材料の安全性
- 馬肉は認証の少ない高い衛生管理基準の食肉センターを通過
- その他原材料はすべて国産を使用
- 人間が食べられる「ヒューマングレード」品質
無添加へのこだわり
馬肉自然づくりは以下の添加物を一切使用していません:
- 保存料
- 酸化防止剤
- 香料
- 着色料
- 化学調味料
自然な食材のみで栄養バランスを整えることにこだわった結果、合成添加物に頼らないフードが完成しました。
注意点
馬肉自然づくりは「一般食」の分類ですが、主食として使える栄養バランスを実現しています。ただし、以下の点にご注意ください:
- 鶏肉、卵を含むため、これらにアレルギーがある犬は避ける
- 穀物を使用しているため、グレインフリーを希望する場合は不適
- AAFCO基準の総合栄養食ではない
馬肉自然づくりをおすすめしない人
以下のような飼い主さんには、馬肉自然づくりはおすすめできません:
コストを重視する人
- 月々のフード代を抑えたい場合
- 大型犬や多頭飼いでコスパを重視する場合
- お試し程度の予算しかない場合
馬肉自然づくりは高品質な分、価格も高めに設定されています。
アレルギーがある犬の飼い主
- 鶏肉アレルギーがある犬
- 卵アレルギーがある犬
- 穀物アレルギーがある犬
これらの食材が含まれているため、該当するアレルギーがある場合は避けてください。
すぐに効果を求める人
- 即効性を期待する場合
- 短期間での劇的な変化を求める場合
ドッグフードの効果は継続することで現れるため、長期的な視点が必要です。
馬肉自然づくりをおすすめする人
以下のような飼い主さんには、馬肉自然づくりを強くおすすめします:
愛犬の健康を第一に考える人
- 国産・無添加にこだわりたい場合
- 高品質な原材料を求める場合
- シニア犬の健康維持を考えている場合
小型犬・シニア犬の飼い主
- 小粒で食べやすいフードを探している場合
- 消化に優しいフードが必要な場合
- 食欲が落ちたシニア犬の飼い主
特定の悩みがある犬の飼い主
- 涙やけが気になる場合
- 毛並みを改善したい場合
- 便の調子を整えたい場合
- 食いつきを良くしたい場合
品質重視の人
- 原材料の産地にこだわる場合
- 製造工程の透明性を重視する場合
- 長期的な健康を考える場合
馬肉自然づくりの価格・給餌量について
価格情報
通常購入
- 1kg:3,300円(税込)+ 送料690円
定期便
- 初回:2,640円(税込・20%OFF)
- 2回目以降:2,970円(税込・10%OFF)
- 8,000円以上で送料無料
解約について
- 回数縛りなし
- 次回お届け5日前までに連絡で解約可能
給餌量の目安
愛犬の体重に応じた1日の給餌量:
- 2kg:約40g
- 3kg:約55g
- 5kg:約80g
- 10kg:約140g
※年齢や活動量により調整が必要です。
1ヶ月のコスト計算
- 小型犬(3kg):約5,400円/月
- 中型犬(10kg):約12,600円/月
高品質な国産フードとしては妥当な価格設定ですが、中型犬以上ではコストが高くなります。
馬肉自然づくりについての5つのQ&A
Q1:馬肉自然づくりは子犬でも食べられる?
A:馬肉自然づくりは成犬〜シニア犬を対象として設計されています。子犬期には成犬期より多くの栄養が必要なため、子犬専用フードの使用をおすすめします。ただし、獣医師と相談の上であれば、成犬期に近づいた子犬に与えることも可能です。
Q2:総合栄養食ではないって本当?
A:はい、馬肉自然づくりは「一般食」の分類です。しかし、自然な食材のみでAAFCO基準に近い栄養バランスを実現しており、主食として使用可能です。メーカーも主食としての使用を推奨しています。合成ビタミン・ミネラルを添加しない「完全無添加」にこだわった結果の分類です。
Q3:アレルギーがある犬でも大丈夫?
A:馬肉自然づくりには鶏肉、卵、穀物が含まれています。これらの食材にアレルギーがある犬は使用を避けてください。一方、馬肉は比較的アレルギーを起こしにくい食材とされているため、他の肉類にアレルギーがある犬には適している可能性があります。心配な場合は獣医師にご相談ください。
Q4:お試しサンプルはある?
A:お試しサンプルは提供されていませんが、初回定期便が20%OFFで購入でき、回数縛りがないため実質的にお試しが可能です。愛犬に合わない場合は、次回お届けの5日前までに連絡すれば解約できます。
Q5:定期便の解約は簡単?
A:はい、定期便の解約は電話やメールで簡単に手続きできます。回数の縛りがなく、次回お届け予定日の5日前までに連絡すれば解約可能です。解約理由を詳しく聞かれることもなく、スムーズに手続きできると評判です。
馬肉自然づくりの販売者情報
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | 馬肉自然づくり |
会社名 | 株式会社利他フーズ |
所在地 | 熊本県熊本市中央区坪井2-1-42 SDK熊本ビル5F |
電話番号 | 0120-397-111 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00(土日祝休み) |
交換・返品について | 商品到着後7日以内(未開封に限る) |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
馬肉自然づくりについてまとめ
馬肉自然づくりの口コミ・評判を徹底調査した結果、以下のことが分かりました。
良い評価のポイント
- 食いつきが抜群に良い(89%の飼い主が評価)
- 毛並みや涙やけの改善効果
- 便の状態が良好になる
- 国産・無添加で安心
- 小粒で食べやすい
注意すべきポイント
- 価格が高め(特に中型犬以上)
- 馬肉の風味に慣れない犬もいる
- 即効性は期待できない
総合評価
馬肉自然づくりは、品質重視の飼い主さんやシニア犬・小型犬に特におすすめできるドッグフードです。
価格は高めですが、熊本の馬刺し専門店が作る高品質な国産フードとして、多くの飼い主さんから高い評価を得ています。
特に「国産で安心できるフードを与えたい」「添加物を避けたい」「愛犬の健康を第一に考えたい」という飼い主さんには、試してみる価値があるでしょう。
初回20%OFFの定期便なら、回数縛りもなくお試し感覚で始められます。愛犬の健康と食いつきの改善を期待するなら、ぜひ検討してみてください。